日本一の傾斜を誇る激坂暗峠を、駆け上がった【ロードバイク】

サイクリング

日本一の傾斜を誇る暗峠ヒルクライムにチャレンジしてみました。むしろ、道を間違えたら、暗峠にたどり着き、登る羽目になったというのが、正しいです。

この日も、早朝から、奈良へ向かい平城京を駆け抜け、清滝峠を越えて、大阪へ戻ろうとしておりましたが、途中用事を思い出したので、ショートカットしようとしたのが、間違いでした。

合わせて読みたい

【2017度版】ロードバイク初心者が買っておいてよかったもの15選

通勤通学に使えるコスパの良いタイヤ【ロードバイク/クロスバイク】

スポンサーリンク

暗峠について

暗峠とは、日本一の傾斜を誇る激坂で、関西で、ロードバイクに乗るものなら、一度は聞いたことのある坂。一応、国道308号線らしい。

峠自体は標高があるわけではないが、一直線で山を登る為、傾斜は素晴らしい角度になっています。

何よりも恐ろしいのが、暗峠の英語表記はDark pass

〜暗峠の基本情報〜

  • 標高 : 約400m
  • 全長 : 約6.0km
  • 平均斜度 : 17%
  • 最高斜度 : 38%

松尾芭蕉も訪れた激坂。道幅が狭く、車も通る。道がガッタガタなので、普通に歩いても転けるレベル

日本一の斜度を目指して出発?

Evernote Camera Roll 20160821 203457

まず、大和田サイクルロードをひたすら奈良方面へ走ります。

この大和田サイクルロードは、そこまで人もおらず、ゆっくり走れる為、僕のようなゆるゆるのサイクリストにはオススメです。

とにかく、淀川河川敷のサイクリングロードと違い、自転車止めがないから、ストレスなく走れます。

そして、国道25号線へ入ります。

Evernote Camera Roll 20160821 204152

ここから、しばらく大型車が増えて、注意しておかないと、命の危険を感じるので、気をつけてください。

Evernote Camera Roll 20160821 204318

バリバリ逆光ですが、無事奈良へ入りました。この国道25号線で、奈良に入ると峠を越えなくていいので、奈良でポタリングする方には、オススメです。

しかし、残念な事に、コンビニや休憩出来る場所が殆どないので、補給は事前に取るといいと思います。

さて、僕はこの後、清滝峠に行きたかったのですが、道を間違え、恐怖の文字が見えます。

二度と来ないであろう暗峠

Evernote Camera Roll 20160821 204928

さぁ、暗峠の文字が見え、最近、六甲山ヒルクライムを制覇した僕は調子に乗ります。

「日本一って言っても余裕だろ〜」

これが、まさかの大間違いでした。

坂ってレベルじゃねぇ!!

Evernote Camera Roll 20160821 205307

まずは、このスピード止め路面を見よ!!ロードバイクで登る坂じゃねぇよ!!

Evernote Camera Roll 20160821 205414

しばらく進むと、また路面が変わります。

あまりの傾斜で、車で登ろうとすると、馬力がない車は滑り落ちるそうです。

逆に、下りは、ブレーキが利かなくなるので、だからこの路面です。

もはや、アホです。

Evernote Camera Roll 20160821 205700

卵大好きな僕にはとても気になる看板。ちなみに、この時点で体力を使い果たし、結局自転車を乗る事を諦めます。

景色が綺麗ですよねー。歩いて上ってるんだから…

このクライム後に友人から聞きましたが、外国で暗峠が紹介されて、コアな旅行者がたまに来るそうですよ。本当に物好きな人だなぁと思います。

もしも、僕の友人がここに来たいと言ったら、全力で止めます。僕は既に、2度目はないと確信しています。

Evernote Camera Roll 20160821 205832

やっと見えたぞ峠茶屋!

image1

休憩したかったが、財布にクレジットカードしか入ってなく、即ダウンヒルです。

なんでも、この茶屋にサイクルノートなるものがあるらしく、

「足付かずに登れた〜」

など、ウソ八百書いてあるそうです。

本当に、この暗峠を、足付かずに登れる人がいるなら、会ってみたいです。Stravaには、アホみたいに早い記録が残ってますが、100%車で上がった記録だと思います。

image2

ちなみに、この石畳は、日本の道100選に入ってるとか入ってないとか…堪能する余裕がないので、もう家に帰りたい……

ただ、石畳の道で、左右に古い日本式の家屋が立ち並ぶ風景は本当にきれいでした。

昔は峠茶屋も数件あったそうで、古い家屋はその名残だと思います。

暗峠の本当の恐怖はダウンヒル

image3

この路面でひたすら20%超えの坂を下ります。

もはや狂気の沙汰とはこの事。

ブレーキからは既に異音がします。

image4

この滑り止めの路面状況と、道がひび割れているせいで、恐らくビンディングペダルでは無理だと思います。

本当に大けがしますよ。

ヒルクライムの楽しさは、ダウンヒルの時だと言う人がいますが、僕はいつでもダウンヒルが怖くて仕方ないです。

やっと降りれた暗峠

暗峠から降りた直後、ローディーさんに出会いました。

青年「コンチワ!どうでした?」
僕「二度とこねぇよ!!!」
青年「ですよね〜苦笑」
僕「でも頑張って下さいね」

ここ最近、ロードバイクでヒルクライムをするのが楽しくなっておりましたが、暗峠に無理矢理?チャレンジして、一気に熱が冷めました。

しかし、この暗峠をビンディングペダルで上がろうとするのは、本当に危険かもしれないです。

傾斜が、急すぎて足をつかずに登るのは、恐らく不可能だと確信しました。なので、ビンディングペダルで登ると、バランスを崩して落車なんて当たり前のように起こると思います。

くれぐれも無理はしないで下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました