CDドライブをSSDに換装!PCの超高速のおすすめ【2019】

日常

PCの遅さに悩むパスタ(@mrpa555)です。

エンジニア時代、何台もOS入れからPCを組み立ててきた僕ですが、今回初めて、自分のPCを改造しようと思います。

 

Windows10になったとたん、PCが遅くなってませんか?

 

「起動が遅い」「ファイルの読み書き込みが遅い」「動作が重い」

そんな問題をサクッと解決する方法があります、SSDなら。

最近、アプリケーションもダウンロードばかりで、ノートパソコンについているCD/DVDドライブの存在意義が失われてきました。

そもそも、最後にCD/DVDドライブを使ったのなんて、半年以上前です。

それなら、一思いに、ドライブをSSDに変えちゃおうと思い立ち、換装してみました。

また、家に眠っている古いノートパソコンのドライブを変えちゃえば、普通に使えるようになりますよ!

 

作業自体は、ものすごく簡単なので、思い立ったが吉日!今すぐやっちゃいましょう!

スポンサーリンク

2019年元エンジニアがオススメする3つのSSD

おすすめといっても、世界中のパソコンで使われている、メジャーなSSDは限られているし、

性能もそこまで違いはない。

僕のいた、元職場のデータセンターでは、1日に何度もデータをバックアップするため、バルク(大量)に、SSDを購入し、使いまわし、痛んだら捨てていた。

なので、品質、性能は、大きく違いはない。

Crucial SSD 500GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ

僕はこのSSDを購入しました。なぜなら、職場で使っていたので、使い勝手がよかったからです。

また、Crucialは、世界最高品質級のメモリを製造している会社なので、個人的に信用できるという判断で、オススメします。

もちろん初期不良は、SSD個体それぞれにある可能性がありますが、実績を考え、補償もあるので、僕は、Crucialがオススメです。

Samsung SSD 500GB 860EVO

今では誰もが知っている、韓国屈指のメーカー。

1TBなどの大容量SSDも取り扱っていますが、動画編集でもしない限り、1TBも使うことはないので、500GBが妥当かと思います。

SSDの選び方

前述したとおり、通常の使用用途のパソコンであれば、100GBも使うことはありません。

逆に、1TBを選んでしまうと、1万円を超えてくるので、使わないのに無駄なお金をかけることは、本当に無駄です。

通常のインターネットサーフィンや、ワードエクセルで文章作成程度の使用なら、500GBで十分です。

ちなみに、僕は、DTMや、画像編集もやりますが、今現在、300GBも使用していません。苦笑

使用寿命

普通に使用すれば、5年は持つと言われています。

動画編集などで、ひたすら酷使すれば、2年くらいでダメになるでしょうが、、、

5年と経てば、だいたいのパソコン本体がダメになってくるので、寿命はそこまで気にすることはないと僕は思います。

どなたか10年も同じパソコンを使われている方はいますか?

ほぼいないでしょう。

SSD換装をやってみる

では、サクッと、DVDドライヴをSSDに換装してみましょう。

まず、僕のパソコンのスペックから。

HP Pavilion 15

HPのスタンダードなパソコンで、メモリを8GBに変えた以外特に何も改造はしていません。

今回、DVDドライヴをあまりに使用しないために、SSDに変更してやろうと思い立ったのです。

SSD換装で準備品

この光学ドライブベイが必要です。

DVDドライブを外した、空洞に代用として、はめるものです。だいたいのパソコンは、9.5mmの規格なので、これを買えば間違いないかと思います。

一応、購入前に自分のパソコンの規格を図っておきましょう。

また、こちらにドライバーも入っているので、精密ドライバーを購入する必要はないです。

こちらは、HDDから、SSDへコピーする際に使用します。

ただ、それだけなので、わざわざ高いものを購入する必要はありません。

HDDから、SSDへコピーする際、トラブルが発生することがあります。

バックアップは、必ずとっておきましょう。

最近は、外付けHDDもかなり安くなり、1万円以下で1TB程度のものを購入できます。

万が一の為に、バックアップをとっておくことを強くオススメします。

光学ドライヴの取り外し作業からクローン作製

作業自体はメチャクチャ簡単です。

ですが、作業はデータの量によっては、半日かかる可能性もあるので、注意。

HDDからSSDへのクローン作製

CrucialのSSDを選んだ場合、クローン作製のアプリケーションがハンドルされています。

それをダウンロードし、USBに差し込み、クローン化スタート!

以上終わりです。

僕は、音楽関係のデータがかなりあったので、3時間ほどかかりましたが、

普通に利用されているのなら、30分くらいで終わるかと思います。

物理的にドライブを外す

写真の矢印のネジを外し、光学ドライブを引き抜きます

その際、下記の写真の部分には注意しましょう。

爪があるので、割らないように!!

割ってしまうと、裸の状態で使用することになり、見た目がダサいです。

そして、光学ドライブベイにクローン化したSSDをマウントし、入れ込むだけです!!

OSの起動優先順位を変える

パソコンを再起動し、最初の画面から、OS設定を開きましょう。

そして、「boost order」という、ページから、「Internal CD/DVD Drive」を先頭にすれば、

一番に起動するようになり、交換したSSDを最優先で読み込んでくれます。

以上、光学ドライヴをSSDに交換する方法です。

普通、業者に頼むと、3万ほど取られ、1週間もかかる作業が、たった1日で、2万以内に収まりました。

あとは、スピードを比較したいと思います。

HDDからSSDに換装した結果

 

実際に、SSDの読み書きスピードを図ってみました。

劇的に読み書きスピードが上がっています

今まで立ち上げに約3分かかっていたパソコンが、SSDに換装した瞬間、約30秒で立ち上がるようになりました。

起動時間:約3分 → 約30秒

今まで起動にイライラしていましたが、これには本当に驚きました。

また、イラレやフォトショ、または、オフィスを使う際も、非常に早く起動します。

 

交換した光学ドライブは、USB接続すれば使えますが、特に使い道がなければ処分しても構わないと思います。

それに、外付け光学ドライブを買えば、他のPCでも使いまわせるし何かと便利かと。

 

これにて、換装作業はお終いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました